この記事は、「美容室を独立開業して8年以上成功し続ける経営者の2つ生活習慣」をお話します。
ぼくが、美容室を独立開業してかれこれ8年経って、9年目を迎えました。
まだまだ、自分が思っている成功にはほど遠いですが、、、。
周りを見ていると、たくさん店舗を増やして成功されている美容室の経営者さんもいます。長く成功してる先輩の美容室経営者さんもいます。
その中でも、独立開業して一瞬でいなくなる美容室経営者さんもいます。
そこで「成功し続ける経営者」と「成功できない経営者」の違いって、なんなのかな〜って考えて見たら、この2つにたどり着きました。
コンテンツ
美容室を独立開業して成功し続ける経営者の2つの生活習慣:からだを動かす運動習慣
ぼくも、膝を悪くするまでは、バスケをやっていました。去年までは、スポーツジムに通っていました。今年から週2回キックボクシングに通っています。
運動を習慣にするメリットは、「体力がつく」ということです。
年齢を重ねるとどうしても筋力が落ちてきます。体調が悪くなったりします。体型もダラしなくなります。
体力があったらサロンワークでも集中力が長く続きます。
風邪もあまりひかないし、インフルエンザも、高校生以来なっていません。
人前でお話する機会もありますが、話すのはけっこう体力を使います。
知ってる方もいるかもしれませんが、ぼく自身も、美容室3店舗以外に、セミナー講師や会社の役員などの仕事も掛け持ちしています。
でも、毎日、元気やし、だいたいのことは寝たら治ります。
当たり前っちゃあ、当たり前ですが「体力」をつけるのに運動習慣は大事ですね。
美容室を独立開業して成功し続ける経営者の2つの生活習慣:アウトプットをする習慣
ぼくも、このブログ、ライブ配信、セミナー、コンサルなどを通じてアウトプットしています。
こうやって、外に情報発信するのもいいし
お客様に、集客するに、ブログ、Facebook、Instagram、Twitter、YouTube、などのツールを使ってアウトプットするのもいいですね。
サロンワークなら、朝礼、終礼で人に伝えるのもオッケーです。
アウトプットをすればするほど、「量」が「質」に変わっていきます。
それが「価値」に変わっていき独自の「ブランディング」になります。
アウトプットによって収入も変わっていきます。
もし、アウトプットが足らないと感じたら、1日にどんなツールでもいいので、1アウトプットするように習慣してください。
最初は、Instagramで写真、コメント一言でもいいからそこから始めましょう。
TikTokで、口パクいいですよw
美容室を独立開業して成功し続ける経営者の2つの生活習慣:まとめ
まとめると
・運動習慣
・アウトプットする習慣
この2つが美容室を独立開業して成功し続ける経営者の2つの生活習慣でした。
そんなに難しくないです。
ただ、やり続けていくだけで「成功する生活習慣」が身につきます。
ではではでは!
コメント