今回は、「美容室を独立する前に絶対にやるべきこと」【成功の条件】について話していきます。
まず、独立する前に何をやったらいいのか?全くわかりませんよね〜。
ぼく自身も、独立する前に絶対にやっといたらよかったな〜って、今思うことを書いていきます。
コンテンツ
美容室を独立する前に絶対にやるべきこと:メンター(先生)をつける
今の時代、グーグルで「美容室 独立」って調べたら何でも情報がでてきます。
「独学」しようとすると凄く遠回りになってしまいます。
自分にあったものか?どうかも?わからず、不安になってしまいます。
なので、メンター(先生)をつけたほうが、独立してすぐはオススメします。
美容室を独立する前に絶対にやるべきこと:メンター(先生)を選ぶ基準
よく聞かれるのは、どんな人を選んだらいいのか?ということですが凄くシンプルです。
・ええ人
・誠実
・自分と性格が合う
・熱心
・マメな人
・距離が近い人
・直接会える人
という基準で選ぶといいでしょう!
独立したての場合は、まだ何もわからない状態から始めるので、なるべくコミュニケーションが取れる環境の方がいいですね。
ぼくの場合は、最初のメンター(先生)が東海地区の方だったので、直接、お会いすることはセミナーやイベントじゃないとすぐに聞きたいことも聞けない環境だったので
わざわざ、来ていただいたり、こちらから新幹線に乗って行ったりと余分に交通費もかかります。それはそれで楽しいですけれどw
最初の初心者の段階は、近く方がオススメします。
そのあとに、学びたいことがあったら、追加して遠い先生でもいいですし、普通では、なかなかお会いできないような方をメンターにしてもいいですね。
美容室を独立する前に絶対にやるべきこと:自己投資をすること
最初は、独立して初心者で何もわからない状態なので、早く成長するには自己投資を惜しまないでください。
メンターに教わる時に、ケチっては、教える方もモチベーションが下がります。
無料の情報を受け取るよりも、お金を払ってでも受け取った方が、真剣さがまったく違います。
あと、メンターが何年もかけて、「失敗」や「成功」を繰り返したスキルが数ヶ月でわかりやすく手に入ります。
自己投資することで、目的の場所に行くのに、大阪から東京に行くのに、安くで時間をかけて深夜バスに乗って行くのか?
新幹線で、お金をかけるけれど二時間半ですぐに到達するかの差になります。
「時間」は、「命」だと、ぼくは認識していて、「時間」は、どんだけ偉い人も、そうでない人も平等になります。
それなら、早く目的地になるべく快適に進めるのなら、近道を選んだ方がいいです。
この感覚がわかる頃には、あなたはそれなりに稼いで思うような生活ができるようになります。
美容室を独立する前に絶対にやるべきこと:仲間を作ること
最後に、あなたに必要になるものは「仲間」です。
地元の仲間とかツレとかではないですよw
同じ目的を目指している仲間です。いい意味の仲間です。
だらだら無駄に居酒屋いって、「あーでもない、こーでもないような」上司や、先輩、世間のグチの言い合いをするような付き合いは、速攻でやめてくださいね。
例えば、同じメンターに教わっている仲間とかに、情報交換をしたり、取り組み方を聞いたりですね。
オススメなのは、「自分より、少し先に進んでいる人」を見つけることです。
マラソンでも、この人のペースに離されないようにぴったりマークして、タイミングをみて向きさるようなお互いに刺激になるような仲間が必要になります。
人間って、一人で頑張れるほど強い人って、ほとんどいないので「いい仲間つくり」をつくりましょう!
美容室を独立する前に絶対にやるべきこと:まとめ
1、メンター(先生)を見つける
2、自己投資をすること
3、刺激しあえる仲間
の3つが「美容室を独立する前に絶対にやるべきこと」【成功の条件】です。
また、質問などありましたら、LINE@に登録してくださいね。
ではではでは!
コメント